旅
博多と北九州の旅-3〜小倉の城と和菓子と魚料理
一日で2つの街を訪ねる欲張り日程で、門司港から小倉に戻ったのが3時前。
駅のツーリストINFORMATIONで市内観光地図をもらい、「コースのご案内しましょうか?」という係りの方のお言葉に甘え、おおまかなイメージを伝える。
お薦めポイントとコースを地図に書き込んでくれて、様々なアドバイスをいただいた。
ついでに、と言っては何だが、夕食の店を予約したいがスマホからは通じない番号だったので、別の電話番号がないかどうか聞いてみた。
その店はこのINFORMATIONでもお薦めしているということで、教えてもらった電話番号で無事に希望時間に予約できホッとひと息だ。
門司港⇒小倉(JR) 280円
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
北近畿の旅 紅葉の播磨路-1〜全国旅行支援を使ってみた
都道府県全制覇して二巡目スタート、と思ったらコロナでこんなに間が空いてしまった。
そして、このプログの更新も1年以上しておらず、気まぐれにもほどがある…。💦
まぁ、どうせ見る人もほとんどいないだろうから良いんだけどね。
で、二巡目は、これまで一番多く訪れた兵庫県の中でも初めてになる篠山と竹田である。
年末も近いので、正月用の黒豆を現地買い付けするのと、天空の城と呼ばれる竹田城跡が目的だ。
ちょうど大阪のお気に入り「ホテル阪急レムプラス大阪」の宝塚観劇プランが予約できたので、これを併せてのスケジュール組みから始めた。
旅はプランを練るのが大きな楽しみのひとつで、特にアクセスの良くない所をどうやって少しでも効率的に動くかを考えるのが醍醐味。
より以前の記事一覧
- 兵庫県の旅 神戸〜初めてのロケ地探しは遙か昔 2020.04.22
- 広島の旅 尾道〜大林宣彦監督を偲んで 2020.04.11
- 大分の旅その3 湯布院〜ゆふいんの森号は最高! 2020.04.05
- 大分の旅その2 別府〜GAHAMA terraceは最高! 2020.04.03
- 都道府県全制覇記念〜大分の旅その1 2020.04.01
- 元宵節〜台湾でこんなことがあったなぁ 天燈上げ 2020.02.08
- 春節〜台湾でこんなことがあったなぁ 元旦編 2020.01.26
- 春節〜台湾でこんなことがあったなぁ 大晦日編 2020.01.23
- 台湾・台北の碧湖公園を歩いてみた〜実は映画『GF*BF(原題:女朋友。男朋友)』のロケ地探索 2019.12.17
- 路線バスが好き!〜その1 2018.12.21
- 高雄で緑豆椪を作ってみたのだが… 2018.09.29
- 高雄の図書館がヤバい! 2018.06.20
- 高雄「哈瑪星台灣鐵道館」がめっちゃ楽しい! 2018.06.13
- 2年ぶりの香港へ〜周杰倫演唱會に大満足編 2004.12.26
- 2年ぶりの香港へ〜搭乗苦闘編 2004.12.15