旅
推し活遠征とプチトリップは最高!〜Day1
大阪アジアン映画祭から帰って4日後に、推し活で関西遠征。
久々の新幹線で新大阪からJRに乗り換えて宝塚へ向かう。ランチは余裕と思っていたのだが意外に時間がなく、結局サクッと食べられるラーメンにした。曜日は違うのに10日前と同じミニ天津飯セット、まぁ美味しいから良い。
花のみちの桜は3〜4分咲きといったところかな。
観劇後は友達と推しトーク・ディナーだけど、時間つぶしに入ったベーカリーカフェでついドーナツを食べてしまった。
大丈夫、これくらいなら。😄
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
ディナーの店は宝塚南口のそばで、奥まった路地に入り口がある「はなれのくるり」。
グルメサイトではイタリアンだったり鉄板焼き、創作料理と統一されていない紹介だけど、確かに様々なメニューがある。
常連の友人がオーダーしてくれた料理はどれも美味しくて、ネットで検索して確認したところ以下のメニューだったようだ。
鉄板で作る玉子焼き ~八百屋さんのあんかけ~
サーモンと大葉のチーズ春巻き
レンコンの明太子磯辺揚げ
鉄板ホクホク長いもステーキ
マグロとアボカド重ね和え
名称不明:生ハムとフルーツも入ったサラダ
--------------------------------------
4人で十分満たされ、これにドリンクも合わせて一人2500円。
安すぎないか?!
そして阪急今津線で西宮北口乗り換えで三宮へ。
今宵はレムプラス阪急三宮にお泊まり。
ここは阪急三宮駅の上にあり、改札出るとすぐホテルの入り口があるという超アクセスの良いところだ。
部屋はコンパクトながら機能的で、マッサージチェアがあるのがうれしい。
但し、バスタブがない。
4年前に同じく阪急交通社の観劇プランで泊まった時は1月だったので、料金プラスしてバスタブ付きの部屋にしてもらったが、今回はまぁシャワーだけでも良いかな。
山側だったので、六甲山系の市章山にライトアップされた神戸市の紋章と錨、帆船のロゴマークが見える。
ああ、良き日だったなぁ。
つづく
4年ぶりの台北5〜値上げと円安は辛いが監督ご馳走様でした!
この日は午前中から仕事だ。
今回の大きな目的の一つである15年前からご縁のある監督のインタビューが終わると、監督が「ご飯食べに行こう」と言って下さり、ランチはオフィスの裏手の「臻蜜定食舖」の排骨飯をご馳走になった。
排骨とは骨付き豚肉の唐揚げで、台湾の国民食みたいな料理。これに付け合わせの野菜などがご飯の上に乗っているのが排骨飯。
台湾に行かれた事のある人なら一度は食べたことがあるだろう有名チェーンがいくつもあり、排骨飯の店はコンビニより多いのではないか。
そして「臻蜜定食舖」の排骨飯は、揚げ具合と味付け、肉のやわらかといいさ今まで食べたどれよりも美味しかった。
※写真はクリックすると別ウィンドウで拡大表示します
より以前の記事一覧
- 4年ぶりの台北4〜値上げと円安は辛いが食べたいものは食べるぞ 2023.12.12
- 4年ぶりの台北1〜値上げと円安は辛いが5000元当たった! 2023.12.08
- 博多と北九州の旅-4〜博多座『エリザベート』再び 2023.02.04
- 博多と北九州の旅-3〜小倉の城と和菓子と魚料理 2023.01.29
- 博多と北九州の旅-2〜門司港レトロ街歩き 2023.01.27
- 博多と北九州の旅1 寒いよ博多〜行列のご当地グルメ 2023.01.23
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-6〜竹田の酒蔵に泊まる 2022.12.03
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-5〜竹田城跡はやっぱりすごいぞ 2022.12.01
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-4〜篠山で黒豆買い付け 2022.11.29
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-3〜篠山散策と鯖寿司 2022.11.27
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-2〜羽田から宝塚へ 2022.11.25
- 北近畿の旅 紅葉の播磨路-1〜全国旅行支援を使ってみた 2022.11.22
- 兵庫県の旅 神戸〜初めてのロケ地探しは遙か昔 2020.04.22
- 広島の旅 尾道〜大林宣彦監督を偲んで 2020.04.11
- 大分の旅その3 湯布院〜ゆふいんの森号は最高! 2020.04.05
- 大分の旅その2 別府〜GAHAMA terraceは最高! 2020.04.03
- 都道府県全制覇記念〜大分の旅その1 2020.04.01
- 元宵節〜台湾でこんなことがあったなぁ 天燈上げ 2020.02.08
- 春節〜台湾でこんなことがあったなぁ 元旦編 2020.01.26
- 春節〜台湾でこんなことがあったなぁ 大晦日編 2020.01.23
- 台湾・台北の碧湖公園を歩いてみた〜実は映画『GF*BF(原題:女朋友。男朋友)』のロケ地探索 2019.12.17
- 路線バスが好き!〜その1 2018.12.21
- 高雄で緑豆椪を作ってみたのだが… 2018.09.29
- 高雄の図書館がヤバい! 2018.06.20
- 高雄「哈瑪星台灣鐵道館」がめっちゃ楽しい! 2018.06.13
- 2年ぶりの香港へ〜周杰倫演唱會に大満足編 2004.12.26
- 2年ぶりの香港へ〜搭乗苦闘編 2004.12.15