« 台北・金馬取材の旅Day7〜相変わらずの円安は辛く、劣悪な取材環境で疲れた! | Main | 2025大阪アジアン映画祭〜目指せ節約!Day1 »

台北・金馬取材の旅Day8〜相変わらずの円安は辛いが、最後に最高のアフタヌーンティ!

1124afternoontea 帰国日。
睡眠不足の中でもやらなくてはならないのがパッキング、寝るのは飛行機の中で良い。
夕方の便なので、友達と約束したSmith&Shuでアフタヌーンティ。
このティーハウスは台北市内にいくつもあったのに、次々閉店し、今残っているのはこの中山駅に近い南京東路店と、西門の衡陽路店だけになってしまった。
おしゃれな内装で落ち着ける、お気に入りの店だ。
お値段は高めだけど美味しいし、アフタヌーンティで選べるお茶が100種類近くある。

1124tea

※写真はサムネイルクリックすると別ウィンドウで拡大表示します

1124smithshu 今回の台北グルメの中で最高値だけど、やっぱりここのスコーンは最高!
パサパサ、ボソボソが多いスコーンだけど、ここのは他では味わえないしっとり加減だ。
一人でスコーンだけ食べたい時は、スコーンセットもあるし、ランチにサンドイッチセットも良い。

台湾の映画業界でプロデューサーをしている友達とは、昨日の授賞式や、最近の台湾映画事情やその他もろもろ喋り倒してあっという間に3時間。
名残惜しいけど、また会える時を楽しみに。

今回は珍しく金馬奨以外の取材はせず、その分映画をたくさん見た。
友達と会って美味しいものを食べるのはいつものことで、これからもこのコンセプトはぶれることはない。

おわり

|

« 台北・金馬取材の旅Day7〜相変わらずの円安は辛く、劣悪な取材環境で疲れた! | Main | 2025大阪アジアン映画祭〜目指せ節約!Day1 »